登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「勤務5回目」
秩父の札所巡りしてみようかと思うのですが、御朱印帳ってどこで買うんですかね
投稿日
2018/07/07
ちょっと秩父の札所巡りをしてみようかと思ってまして、せっかくなので御朱印も貰おうかと思っています。
御朱印貰うのは300円くらいのようです。
お釣りの無いように用意しておいたほうが良いようです。

で、御朱印貰うのであれば、御朱印帳が必要です。
ネットで調べてみると、高尾山薬王院でも買えるようです。
文房具店なんかでも、御朱印帳が置いてあるところもあるようです。

御朱印帳の値段は軽く調べてみたところ、1000~2000円ってとこみたいですね。
普通のノートに書いてもらっちゃうのはダメなんでしょうかねえ、やっぱり。
私としてはスタンプラリー感覚で、秩父の札所巡りのぶんのみ、御朱印を集めてみようかなと思っています。
散歩のネタの札所巡りといったところです。

秩父の札所は三十四か所のようです。
ということは、一か所が300円とした場合、10200円。
プラス御朱印帳が2000円とした場合、合計で、12200円というところですね。

ま、けっこうな額ですね。
でもご利益あるかもしれないですし、秩父札所巡りしてる人との話のネタにもなりそうです。
登山するのが億劫な場合は軽い散歩感覚で札所巡りをするというのも悪くなさそうです。

御朱印帳に関しては、ネットでこんな記述を見つけました。

納経帳(朱印帳)
秩父三十四ヶ所観音霊場は専用の納経帳があり、札所寺院で購入できます。(すべての寺院ではありません)

http://wanderingly.web.fc2.com/fudasyo/chichibu/ch34_top.htm

札所で御朱印帳、買えるっぽいですね。

地図に関しては、ネットでこんな記述を見つけました。

地図は、秩父界隈の道の駅や札所で売っている『秩父札所道案内』という地図帖が便利です。

http://u-travel.hateblo.jp/entry/chichibu34-0

この地図も買った方がいいかもしれないですね。

御朱印の購入に関して、サイトで以下の記述を見つけました。

御朱印帳は納経所で売ってる筈ですが
小さいお堂や時間外だと購入出来ない場合もあります

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230926682

基本、札所に御朱印帳売ってるっぽいですね。
なんか500円くらいで買えるような感じもありますね、御朱印帳。
どんなんすかね。

むむむ、ネットでこんな記述を見つけました。

秩父鉄道の和銅黒谷駅から歩くこと40分。やっと一番の札所である四萬部寺に到着。そこで専用の納経帳を購入。

http://www.h-kikuchi.net/entry/2015/02/04/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%9B%9B%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E9%9C%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%BE%A1%E6%9C%B1%E5%8D%B0%EF%BC%88%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%80%9C%E4%BA%94%E7%95%AA%EF%BC%89

なるほどですねー

四萬部寺で買うといいかもしれないですね。

四萬部寺(しまぶじ)という寺のようです。
ここ、行ってみようかなー。

四萬部寺で御朱印帳を買った場合、料金はいくらになるのか?

以下のページで、納経帳(1200円)という情報が見つかりました。

https://amidatempel.wordpress.com/2014/09/15/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%9B%9B%E3%83%B6%E6%89%80-1/

納経帳、イコール、御朱印帳ということで間違いないでしょうか?

御朱印帳(納経帳)、という記述も見つかりましたし、まあ、御朱印帳と、納経帳は同じと考えて間違いないでしょう。
ただ四萬部寺で納経帳を買う場合、秩父の札所巡り専門の御朱印帳という形のものになりそうです。

その納経帳は表紙に、「秩父三十四観音霊場納経帖」と書いてあるものですから。

で、四萬部寺で、納経帳を買った場合は、すでに四萬部寺の御朱印が書かれているようです。

で、そこに、日付を入れてもらうのであれば、プラス300円かかるようです。
つまりその場合の納経帳の料金は1500円ということになります。

うん、なるほど。
おおむねわかりました。

そんな感じみたいですね。
<<「勤務5回目」