登山サークル アウトドアチャイルド

登山サークル アウトドアチャイルド

<<「富士山の登山リポート」
伊豆ヶ岳の登山リポート
イベント名
伊豆ヶ岳の登山
イベント日時
2017年7月7日(金)
報告者
MK
山と高原地図によると、「奥武蔵の中でもとくに人気の山」と言われる伊豆ヶ岳に行ってきました。
西武線の正丸駅に10時ごろ到着し、登山スタート。
途中道が分岐するところがあり、標識は大蔵山、正丸峠と書いていました。
地図を見てみても、大蔵山という名前の山は見つかりません。
伊豆ヶ岳はその「大蔵山」と書かれた方向に違いないと思うものの、大蔵山という山はどこにも見つからない。
立ち止まって地図をにらんでいると、後ろから年配の男性が歩いてきて、迷うことなく大蔵山の方向に進んでいきました。
伊豆ヶ岳に行きたいのであれば、そちらの方向でまちがいないとは思うものの、それでも正丸峠からでも大まわりにはなりますが、伊豆ヶ岳には到着できるようなので、念のため正丸峠方向に進みました。
けっきょく後からわかったところでは、ここは大蔵山の方向に進むほうが正解だったようです。
大蔵山とはなんだろう。
伊豆ヶ岳の別名なのでしょうか。
地図では確認できなかった謎の山です。

謎の山はまだまだ続きます。
途中、五輪山とやらにたどり着きました。
これもまた、地図には載っていない山です。
だから自分が今どこにいるのか、いまいちよくわかりません。
で、後から見てみると、地図に載ってある小高山とやらは見かけませんでした。
もしかしたら小高山が最近、五輪山に名前変更したのでしょうか。

とりあえず標識のとおりに進んでいると、伊豆ヶ岳の手前のところまでたどり着きました。
そこからは、男坂、女坂の二つのルートがあって、男坂のほうは、クサリ場のようです。
で、せっかくなのでクサリ場のほうを行ってみようと思ったのですが、そのクサリ場、凄まじいクサリ場でした。
もうほぼ垂直に見えます。
壁にクサリがぶら下がっているような印象です。
60度以上の角度の坂だと思います。
これは危ないと思い、クサリを持つ手も震えました。
それもけっこう長い。
30メートルくらいの距離でしょうか。
ほぼ崖にクサリがぶら下がっており、それを腕の力で登って行きます。
これ、クサリが切れたら大けがです。
骨折したり、命を落とすこともあるのではないでしょうか。
恐怖の眺めだったので、ついついスマホのカメラでばしばし撮影しましたが、こんな危ないところでカメラ撮影なんかに気を取られてはいけないことに気付き、もう二度と危険な場所ではカメラ撮影はしないようにしようと自分に言い聞かせました。

クサリ場をなんとか登り切り、少し進むと今度は道が途絶えてしまいました。
細い道があるのですが、すごく滑りそうな道で、とても通れるものではありません。
何度かUターンして他の道を探してみると、その滑りそうな道を回避できる道が見つかりました。
しかしその道も下りが急すぎて滑って下に落ちてしまいそうです。
そこでいい方法を見つけました。
座って歩く。
尻もちをついて歩くという歩き方です。
これで、急な坂も安全に進むことができました。
これは自分の中で、登山技術の新発明になりました。
座って歩く。
ズボンの後ろは土で汚れてしまいましたが、そんなこと気にしてはいけません。

そんなこんなで正丸駅から伊豆ヶ岳の山頂までは二時間程度で到着しました。
もともと山頂は絶景の景色だったらしいですが、木が伸びすぎてしまったらしく、今はもう山頂の景色は全部木で隠れてしまっています。
木を全部切ってしまえばすごく良い景色になるに違いありませんが、それは仕方がありません。

伊豆ヶ岳の山頂からは、だらだらとした道のりが続きました。
けっきょく、最初に年配の男性が通り過ぎたあとは、誰一人会いませんでした。
無人の野を進みました。
途中立ち止まり、じっとしていると、はっとするほどの静けさで、独特の味わいがありました。

休憩のときに、ベンチに座ってパンを食べていたのですが、地面にアリが何匹かいたので地面にちぎったパンを置いてみると、予想どおりアリはパンのところに来ました。
この大自然の中、パンという食べ物はアリにとっては非常に貴重なものなのだということを確認しました。
小さなアリにとっては大きすぎるパンのかけらだったのですが、一匹がパンの上にのってしばらくして去り、また一匹が上にのる、というふうで、アリは小さな口でパンを食べていたのかもしれません。
これからアリたちはこのパンをどうするのか。
巣に運ぶのか?
こんな大きすぎるパンをどうやって巣に運ぶのか。
しばらく見ていたらもっともっとたくさんのアリがパンにたかってくるだろうか。
そこらへん、ちょっと興味ありましたが、でもいつまでもそこに座っているわけにもいかないので、先に進むことにしました。

伊豆ヶ岳の山頂からは、だらだらとした道が続き、そしてやがて、西吾野駅に到着しました。
西武秩父駅には温泉施設ができたらしく、行ってみようかなと少し思ったのですが、金がもったいないですし、それに温泉に入るとビールが飲みたくなるに違いないので、温泉に行くのはやめておきました。
健康のためあまり酒は飲まないことを心がけています。
なるべく酒を飲むのは人と会う時だけにしようかと思っています。

家に帰ってきてからは、卵とキムチでチャーハンを作って食べました。
チャーハンには塩コショウと醤油をたっぷりかけました。
そのあとには、きゅうりを二本食べました。
いつも買っているオレンジジュースを切らせてしまっていたので、仕方がなくかわりに水道水を飲みました。
今日は一日、オレンジジュースを我慢しようかと思います。
<<「富士山の登山リポート」